26&2 Yoga Japan
YOU ユウ
〜Profile〜
小学校、中学校と6年間器械体操を行う。
高校では新体操を行い身体を動かす楽しみを知る。2002年から4年間整形外科で働き、医療事務、診察介助、リバビリ助手などを経験。医療現場で身体と疾患について学ぶ。また、健康とは身体だけではなく心も満たされていて始めて健康なのだと感じる。その頃、徐々に日本でヨガブームが広がる。「ヨガとは一体何?」「何がどう良いの?」と形の見えないヨガに興味を持ち、関東圏のヨガスタジオを周る。そして、ビクラムヨガ に出逢い衝撃を受ける。
2006年渡米。
L.A.にあるBIKRAM YOGA College of Indiaで9週間のトレーニングを受け、卒業。私のヨガ生活の始まり。卒業後、名古屋、首都圏(銀座、荻窪、用賀、町田、川越、南越谷)などのスタジオで指導をする。
指導しながら自分自身の練習もする日々。
ヨガを練習しながら、楽しさ心地よさ、身体や心が変化していく感覚を掴む。その間、ヨガ哲学の勉強を深める為YIC(Japan Yoga Niketan)を受講、卒業。ヨガ指導を継続しながら、二回の妊娠、出産を経験。
その間はマタニティーヨガや、産後ヨガをしながら過ごす。
2016〜2019年 家庭の都合で上海で生活。
その間は、生徒として現地スタジオに通い日々ヨガを鍛練。
中国、インド、韓国の方に混ざり、一緒に練習。
ヨガを通じて他国の友達もできる。
ヨガと生活がリンクしながら、自分を整えながら生活する感覚をより実感。
またヨガの流派は様々あるが、結局、目指す目的地は同じであることを理解する
2019年 帰国
上海でのヨガの生活が忘れられず、子育てと自分のやりたい事がうまくリンクする方法を模索。自分のペースでヨガを楽しむ日々。
2020年 コロナウィルスの流行。
オンライン上で、昔の仲間たちと再会でき、指導する喜びを思い出させてもらう。
引き寄せられていると思い、指導者としての再出発に挑戦する。
現在でヨガ歴14年